石鎚山 2011.6.23

いしづちさん・1982m(愛媛県西条市)



石鎚屋は、別称伊予ノ高嶺。愛媛県中部にある石鎚山脈の主峰。富士山、立山などともに全国七霊山の1つで、江戸初期から石鎚講の信仰が生まれた。頂上天狗岳は急峻で3ヶ所の鎖を伝わって登る。四国では、東の剣山とともに百名山の1つである。

万年山
弥山(みせん)から見る天狗岳 (2006.6.10撮影)

大きな地図で見る

歩行距離 9.8km
所要時間 4時間25分
累積標高差 (+) 637m  (-) 637m
コース 土小屋07:20 → 休憩所08:15 → 東陵基部08:30 → 弥山09:25
 → 石鎚山09:45 → 弥山10:05 → 土小屋11:45


今回、愛媛県大西の造船所で行われる仕事関係の研修を利用して、四国の山巡りを計画する。2006年に登った石鎚山(弥山)の印象が強く残っており、再び憧れの石鎚山系の山に登ることになった。その時は時間の関係上、弥山までで天狗岳には登れなかった。今回の天狗岳は最初のチャレンジになる。6月19日 萩からマイカーで出発愛媛県の大西の造船所での研修終了後、移動し21日には、同じ石鎚山系の寒風山と笹ヶ峰に登り、昨日22日は高知市を巡り、まず高知城に行き、桂浜の憧れの坂本龍馬の銅像との対面、龍馬記念館とを見て回った。桂浜、高知城は、生えている植物にもいえることだが、南国的雰囲気を感ずる。夕方、中津渓谷湯の森に立ち寄り温泉に入り、そのあと石鎚山の登山口のある土小屋の駐車場に移動し、車中泊する。四国への旅も今日で4日目になる。

07:20土小屋の駐車場を出発する。07:30石鎚神社裏の登山口入る。ブナの桟道を行き、08:30東陵基部通過、今回は、二ノ鎖小屋裏の二ノ鎖から登ることにする。鉄の通りくぐり、岩壁を2本の鎖を伝いながら登っていく。だんだん岸壁の角度が急になっていく、体に力が入る。中段の踊り場で一休みする。その上の岩壁は鎖が4本になり、その角度は垂直に近くなる。ひや汗をかきながらようやく二ノ鎖を登りきる。次に三の鎖があるが、登らず鉄製階段の迂回路を経由することにする。10:05 弥山(1974m)に達する。雲が山頂付近を覆い、この先の天狗岳が見えない。登れるだろうか。行こうか行くまいか迷ったが、せっかく来たのだから勇気を振り絞り行くことにする。

弥山から鎖を握り少し下り、細い岩稜の上を伝っていく。雲が少し晴れ、角のような天狗岳が見え隠れして神秘的だ。山頂手前の岩稜は刃物のように細くなり、左側は絶壁になっており、その反対側の滑りそうな岩の上を慎重にあるいて行く。冷や汗が出る。09:47ついに西日本の最高峰石鎚山・天狗岳(1982m)に達する。山頂の上にある最高所である岩の上には、小祠が取付られている。反対側の弥山は雲に隠れ、恐怖感が増す。無事に帰れるだろうか。心配になってくる。10:05無事弥山にたどり着く。石鎚山は本当に険しい山だ。鎖場や迂回路がなった時代、ベテランでなければきっと登れるやまではなかったであろう。10:12下山開始。迂回路を通り往路を引き返し、  11:45に無事、土小屋に達する。このあと九万高原の温泉のある国民宿舎、古岩屋荘の古びた温泉に入る。明日は、四国最後の日、瓶ヶ森に登るため、瓶ヶ森スカイラインに入り山麓の駐車場に車を停め、車中泊する。広い駐車場には誰もおらず、時々雲が押し寄せ、不安が増す・・・。







丹沢山
土小屋の駐車場に車を置き出発する。
丹沢山
案内板
丹沢山
丹沢山
丹沢山
ブナの木
丹沢山
もうすぐ鶴ノ子ノ頭
丹沢山
丹沢山
丹沢山
丹沢山
瓶ヶ森方向を見る。
丹沢山
落石に注意
丹沢山
桟道が続く
丹沢山
落石に注意
丹沢山
トラバースする道を行く。
丹沢山

丹沢山
鳥居をくぐる。
丹沢山
二ノ鎖小屋を通過。
丹沢山
丹沢山
丹沢山
↑ 今回は二ノ鎖を登る。かなりきつい。

丹沢山
二ノ鎖
丹沢山
二ノ鎖
丹沢山
石鎚神社頂上小屋
丹沢山
弥山山頂の石鎚神社頂上社
丹沢山
弥山山頂
丹沢山
マイズルソウ?

丹沢山
石鎚山・天狗岳(1982m)
丹沢山 丹沢山
← 天狗岳山頂に向かう。
↑ 天狗岳山頂に立つ。
丹沢山
天狗岳山頂
丹沢山
天狗岳山頂
丹沢山
↑ 刃物にするどい稜線・反対側は絶壁だ。
弥山にて。→
石鎚神社頂上小屋の風力発電 →
丹沢山
丹沢山
丹沢山 丹沢山
丹沢山
温泉に入る。
丹沢山
国民宿舎、古岩屋荘


2006.6.10 石鎚山も見る。




■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.